波動砲、発射!!!
これまた久しぶりの映画鑑賞。
土曜夜の超・レイトショー(23時半スタート)にヤマトに乗る為浜北の乗船場へ。
終わるのが深夜2時すぎだってこともあるのだろうけど、ガーラガラの映画館に
拍子抜けしたのと共に地方都市・浜松を実感した。
鑑賞中は話しかけられるのもイヤな自分だからすいてるのは大歓迎なんだけど
浜松の景気が回復する事を切に願う。
自分のかすかな記憶ではキムタク同様、人生初の映画はヤマトだった気がする。
だがアニメも含め内容はほぼ忘却の彼方。イスカンダルへ向け旅立つ事しか覚えてない。
飲み仲間であるK建設の社長Kさん。アニメ大好きでそのテノ話題を振ればものすごい
情報量で返してくれる話題の中、ヤマトに関しても並々ならぬ情熱で熱く語るその
口調に
「久々見たいな・・」と洗脳されてしまっていた(笑)。
結論から言えば、すごく楽しめた!
ヤマト世代でなくてもわかる解説付きの所もあり、親切設計だ。
邦画がここまでVFXを作れる事も証明でき、世界になんら遜色ない事もわかった。
男の子ならたぶん大体ワクワクするだろう。ディテールまで作り込まれたヤマトは
ものすげーかっこ良かった。
一部原作のファンや大好きな人は原作と離れた設定などに批判の声もあるがそんなの
は何かをリメイクする場合必ずあること。僕自身忘れていて純粋に作品を受け入れ
られたのもよかったのだろう。
「キムタクはやっぱキムタク」という声もあるがそれとて自分は気にならなかった。
宇宙戦艦が目的を果たす為に旅立ち、戦い傷つきながら地球を守るべくそれでも進む。
宇宙大好きの自分は一緒に大宇宙を航海してる気分になった。
ただ意見を言わせてもらうと、ちょっと詰め込み気味だったような気もする。
2部作で作ってもよかったんじゃないかな。これほどの大作なら2部でも人は
入ると思うけど・・
と見せかけてアニメ同様「復活編」とかあったりするのかも!???
P.S 波動砲を打つ時はシビれます。あれかなりストレス解消だろうな。。
キムタクがうらやましい・・・オレも打ちて〜〜