デザイナー・クリエイターとしてあなたに応えたい

ギスギスした罵詈雑言批判が渦巻くネット上で、少しは人役に立つことを自分の能力なりにできればと。自分なりに「ギバー(与える人)」を目指したい。グラフィックデザインや何か新しいことを考えるのは少しだけ得意です。 グラフィックデザイナー・沖縄空手指導者・二児の父・会社経営者・千葉県出身・牡羊座O型の思いつき帳

封鎖的なのって・・

朝青龍やら貴乃花理事やらで今相撲がアツい。


思うのは「封鎖的なのってやっぱよくない」ってこと。
一票入れた理事が辞任したって事はよほどその後の居心地が悪いとわかってたのか?
投票もいちいちチェックされ誰が何書いたかわかるシステムだったらしいし。(投票の意味あるか?)
つまり、そーとー風通し悪くてガチガチやったって事だろうか。

内情はよくわからんがそれだけ封鎖的なんだろう。


風通し悪い所って基本いい事ないと思う。
今はガイジン力士もかなり多く「日本人弱いなー」と思う人が多いが、それは角界を風通し
よくし、世界中から強者を集めた結果な訳で日本人だけで縛ってやってたら相撲自体が
こじんまりしてツマラなくになってたかもしれないし。だからこそ華のある日本力士が
出てきたら一層面白くなるはずだし。


会社も組織もみんなそうだろうな。封鎖的=害悪。
仲間意識が芽生えるって事とはまた別の次元だろうし。


しかし朝青龍の進退はどうなるのだろうか??
個人的には最後のチャンスを与えてやりたい気もするのだけど。
(つってもいい加減騒ぎ起こし過ぎなんだけど。)
しかし両国にちゃんこ屋開いてるとは知らなんだ・・
神格化してるような横綱の身分がビジネスするのはなんかしっくりこんな・・・

封鎖的なのって・・

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
封鎖的なのって・・
    コメント(0)