デザイナー・クリエイターとしてあなたに応えたい

ギスギスした罵詈雑言批判が渦巻くネット上で、少しは人役に立つことを自分の能力なりにできればと。自分なりに「ギバー(与える人)」を目指したい。グラフィックデザインや何か新しいことを考えるのは少しだけ得意です。 グラフィックデザイナー・沖縄空手指導者・二児の父・会社経営者・千葉県出身・牡羊座O型の思いつき帳

お披露目の日。

それは数ヶ月前のこと。


交通安全協会・浜松中央地区支部の広告製作依頼が来て、タクシー車体への
広告デザインを考えて欲しいという事だった。

「作るのはいいけど・・それってどうなんだろ?」

広告は見られてナンボ。コスト削減の波もあって安全協会のタクシー広告掲載台数も
徐々に減っていた。そりゃそうである。
そんな中で今までのように、普通に広告作ってもな〜。
交通安全は大切な事だが皆が興味のある事ではない。話題になる事ないかな・・???




「・・子供達に書いてもらうのはどうかな???」



漠然としたそんな気持ちの中、遠鉄タクシー社長でもありタクシー協会会長でもある
K社長に相談。
すると、その案は面白いという事になり、早速安全協会に提案をしてみようという事に。
提案書・資料を作り、プレゼン。
トントン拍子で話は進み、じゃあやりましょうと(笑)。
結果、安全協会と浜松中央警察署、浜松市タクシー協会ならびに市内10校の小学校を
巻き込んだ1大プロジェクトへ・・・・。



「交通安全推進モデル校」に指定されている小学校を10校訪問しポスターコンクール参加を要請。
最終的に300を超える作品が集まり、そこから審査会を経て25作品に絞りまして、
それを市内を走るタクシーリアウィンドウへ1年間掲載する事になりました。


本日その表彰式とタクシーパレードです。(中央警察署にて)
各メディアへ流される予定です。お楽しみに〜〜〜〜


お披露目の日。
お披露目の日。
お披露目の日。

同じカテゴリー(お仕事♪)の記事
AIDMAからAISASへ。
AIDMAからAISASへ。(2010-02-09 09:24)

今更ながら。
今更ながら。(2010-02-08 10:23)

2010仕事始め。
2010仕事始め。(2010-01-04 20:31)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お披露目の日。
    コメント(0)